アリババ仕入れ×物販で売上アップ!商品探しや物販の方法を解説
近年のEC市場の拡大は目覚ましく、個人でも気軽に物販ビジネスを始められるようになりました。中でもアリババ仕入れは、低コストで中国製品を入手する方法として注目されています。こちらでは、中国の巨大ECプラットフォームであるアリババを活用した仕入れ方法と、その商品を日本で販売するための物販について解説します。
アリババ仕入れで注目の「せどり」とは?

せどりとは、商品を安く仕入れて、高く売ることで利益を得るビジネスモデルです。小売店やオンラインマーケットプレイスで商品を購入し、別のマーケットプレイスでより高い価格で販売します。価格差を利用して利益を上げる、シンプルなビジネスモデルです。アリババは、このせどりで活用できる仕入れ先として注目されています。
せどりの種類には、主に電脳せどりと店舗せどりがあります。
- 電脳せどり:インターネット上で商品を仕入れ、販売する
- 店舗せどり:実店舗で商品を仕入れ、販売する
電脳せどりは、自宅で仕入れから販売まで完結できるため、場所や時間に縛られずに取り組める点がメリットです。一方、店舗せどりは、実際に商品を手に取って確認できるため、商品の状態を把握しやすいメリットがあります。
アリババは、電脳せどりで活用できる仕入れ先です。中国のECサイトであるアリババは、商品を安価に仕入れることができるため、せどりで大きな利益を得るチャンスがあります。ただし、中国語でのやり取りや国際送料、輸入手続きなど、特有の注意点もあるため、事前のリサーチと準備が必要です。
アリババで商品を仕入れる方法

中国最大規模のBtoB向けECサイトであるアリババは、商品を卸値で仕入れることができるため、物販ビジネスにおける大きなメリットとなります。ただし、中国語でのやり取りや国際取引といった特有の難しさも存在します。そこで、スムーズに仕入れを行うための具体的な手順をわかりやすく説明します。
1.アカウント登録
アリババで商品を仕入れるためには、まずアカウント登録が必要です。
アリババには、中国国内向けの「1688.com」と、中国国外向けの「Alibaba.com」の2種類がありますが、価格の安さから「1688.com」の利用がおすすめです。
「1688.com」は中国語表記のみですが、翻訳機能などを活用すれば登録が可能です。
「1688.com」のアカウント登録方法は、以下のとおりです。
1.1688.comへアクセス
1688.comのホーム画面を開き、無料登録をクリックします。
2.アカウントの種類を選択
個人アカウント(画面左側)か法人登録(画面右側)を選択します。個人で仕入れる場合は「個人アカウント」で問題ありません。
3.利用規約に同意
利用規約を確認し、同意します。
4.情報を入力
会員名、パスワード、携帯電話番号など、必要事項を入力します。
【電話番号の入力の方法】
日本の国際番号「81」を選択し、電話番号の最初の「0」を抜いたものを入力します。例えば、電話番号が「090-1234-5678」の場合は、「819012345678」と入力します。
5.認証
登録した電話番号宛に届いた認証番号を入力します。
【認証コードが届かない場合】
迷惑メールフォルダを確認するか、再送信をリクエストしてください。
【認証コードの有効期限】
認証コードには有効期限がありますので、届いたら速やかに入力しましょう。
6.登録完了
以上でアカウント登録は完了です。
こちらでは日本語でご紹介しましたが、実際にはすべて中国語で表記されています。そのため、どのボタンを押せばいいのか、どこにどんな情報を記載すればいいのか理解するのが難しいという問題が生じます。
その際は、翻訳ツールを活用するのはもちろん、日本語で質問できる代行業者を利用するのも良いでしょう。
2.商品検索
アリババで商品を探す方法は、主にキーワード検索と画像検索の2種類があります。キーワード検索では、欲しい商品の名前を中国語に翻訳して検索窓に入力します。中国語がわからない場合は、翻訳サイトやアプリを活用するのも良いでしょう。また、商品によっては英語でタイトルがつけられている場合もありますので、英語での検索も試してみてください。
画像検索は、すでに購入したい商品が決まっている場合に効果的です。お手持ちの商品画像をアップロードするだけで、アリババ上で同じ商品、もしくは類似商品を探し出せます。操作も簡単なため、中国語が苦手な方にもおすすめです。
アリババでの商品検索をより効率的に行うには、フィルター機能の活用が便利です。以下、商品検索で役立つフィルタリングの具体例をご紹介します。
価格帯
最低価格と最高価格を設定することで、予算に合った商品を絞り込めます。卸売価格を比較検討し、利益率の高い商品を見つけ出す際に効果的です。
サプライヤーの所在地
特定の地域(例えば、浙江省、広東省など)を指定することで、送料や納期を考慮した仕入れができます。
経営形態
メーカー、商社、卸売業者など、サプライヤーの形態を絞り込むことで、希望する取引条件に合った相手を見つけやすくなります。例えば、メーカーから直接仕入れたい場合は、メーカーを指定することで中間マージンを省いた価格で仕入れることが可能です。また、小ロットでの仕入れを希望する場合は卸売業者を選択するなど、柔軟な対応が期待できるサプライヤーを探すことができます。
ユーザー評価
評価の高いサプライヤーは、品質のよい商品を安定的に供給してくれる可能性が高く、安心して取引を進めるうえでの重要な指標となります。また、レビューの内容を詳しく確認することで、商品の品質やサプライヤーの対応について、具体的な情報を得ることができます。
他にも、支払い方法、配送時間などもフィルターで絞ることができるため、効率的な商品探しが可能です。
3.サプライヤーとの交渉
アリババでの仕入れでは、サプライヤーとの交渉が非常に重要です。交渉をスムーズに進めるために、以下の点に注意しましょう。
交渉ツール
サイト内のメッセージ機能やメールを利用して、意思疎通を図りましょう。アリババでは、WeChatやAliWangWangなどのチャットツールを使うことが多いです。
最小ロット(MOQ)
最小注文数量のことです。ロットが大きすぎると在庫を抱えるリスクがあります。希望ロット数を伝え、交渉してみましょう。
価格
単価だけでなく、送料やその他手数料なども含めた総額を確認しましょう。
納期
商品がいつ届くのか、明確に確認しておきましょう。特に、販売時期が決まっている場合は、余裕を持ったスケジュールで交渉することが大切です。
トラブル発生時の対応
万が一、不良品が届いたり、商品が届かなかった場合の対応についても確認しておきましょう。返品や交換の条件、返金方法などを事前に確認しておくことで、トラブル発生時の対応をスムーズに行えます。
上記以外にも、疑問点や不安な点は積極的に質問し、納得したうえで取引を進めることが重要です。
4.支払いと配送
交渉が成立したら、支払い手続きを行います。アリババでの支払いは、主にアリペイ(Alipay)を通して行われます。アリペイは、アリババグループが提供する決済サービスです。
アリペイの登録手順
- アリペイアプリをダウンロードする
- 携帯電話番号を登録し、SMS認証を行う
- 「Would you like to use the international version of AliPay?(国際版のAliPayを利用しますか?)」と表示されたら「Yes」を選択
初期登録は以上で完了です。初期登録後は、クレジットカードまたは銀行口座(中国国内銀行のみ)との連携を行い、チャージをすれば利用できるようになります。
アリペイ利用時のエラー発生と対処方法
【エラー事例1】
エラーメッセージが表示される場合
【対処法】
表示されたエラーメッセージをよく確認し、アリペイのヘルプセンターやカスタマーサポートに問い合わせてください。
【エラー事例2】
支払いが完了しない場合
【対処法】
- アリペイアカウントの残高が不足している可能性があります。残高を確認し、必要に応じてチャージしてください。
- クレジットカードの利用限度額を超えている可能性があります。カード会社に問い合わせてください。
- セキュリティ上の問題で支払いがブロックされている可能性があります。アリペイのカスタマーサポートに連絡してください。
【エラー事例3】
アカウントがロックされた場合
【対処法】
セキュリティ上の理由でアカウントがロックされる場合があります。アリペイの指示に従ってロック解除の手続きを行ってください。
代行業者を通して取引する場合、代行業者が指定する銀行口座への振込やクレジットカード決済などが利用できるケースが多いです。その場合、アリペイの登録や連携は不要です。手数料は発生しますが、初めてアリババを利用する場合は代行業者を通して取引するほうがスムーズに進められるでしょう。
配送については、国際送料、国内送料、関税などのコストが発生します。商品のサイズや重量、配送方法によって費用は変動します。代行業者を利用する場合は、配送手続きも代行業者が対応します。
代行業者の活用がおすすめ
アリババ仕入れは、魅力的な商品を低価格で仕入れる絶好のチャンスですが、国際取引であるがゆえのハードルも存在します。初めての方は、特に中国語でのやり取りや慣れない配送手続きなどに戸惑うかもしれません。
そこで最初のステップとして、代行業者を活用することをおすすめします。経験豊富な代行業者は、商品リサーチからサプライヤーとの交渉、配送手続き、さらにはトラブル対応まで、あらゆる場面であなたをサポートします。
代行業者を介することで、言葉の壁や文化の違いによる誤解、予期せぬトラブルといったリスクを最小限に抑えられます。安心してビジネスに集中できるだけでなく、貴重な時間と労力を節約できるというメリットも享受できます。
商品が到着!物販の手段
商品が到着したら、いよいよ販売開始です。効率よく販売していくためには、販売プラットフォームの選択と戦略が重要になります。
仕入れが完了したら、販売プラットフォームに出品します。Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、メルカリなど、さまざまなプラットフォームが存在します。各プラットフォームの特徴を理解し、ターゲット層に合ったプラットフォームを選びましょう。
次に、販売戦略を立てます。価格設定は、利益を確保しつつ、競合と比較して魅力的な価格にする必要があります。商品写真と商品説明は、顧客に商品の魅力を伝える重要な要素です。高品質な写真とわかりやすい説明で、購買意欲を高めましょう。集客方法は、SEO対策やSNS広告など、販売プラットフォームに合わせて最適な方法を選びます。
そして販売開始後は、顧客対応や在庫管理などの業務が発生します。迅速丁寧な顧客対応は、高評価とリピーター獲得につながります。在庫管理を適切に行うことで機会損失を防ぎ、スムーズな販売を実現できます。
アリババ仕入れ・物販でビジネスチャンスを広げよう
アリババ仕入れは、多様な商品を低価格で入手できる魅力的な仕入れ方法です。特に中国輸入ビジネスを考えている方にとっては大きなチャンスとなります。しかし、言語の壁や複雑な国際取引など、初めての方にはハードルが高いのも事実です。そこで、まずは代行業者の利用をおすすめします。
ラクット!は、アリババ仕入れや物販を迅速かつ効率的にサポートし、お客様の成功を後押しします。他社にはないコスト面・システム面・スピード面での圧倒的な優位性が強みです。
コストメリット
ラクット!はお客様の利益最大化を第一に考えています。比較的低価格な手数料はもちろんのこと、国際送料についてもお客様に還元できるよう、常に最適な輸送ルートを確保し、価格交渉にも尽力しています。
強力な自社開発システム
ラクット!は独自のシステムを開発・運用しており、他社では実現できないスムーズで効率的な仕入れを実現します。発注から出荷まで最短4日というスピード対応も、このシステムがあってこそ。不明点は、オペレーターに日本語で質問することができます。
さらに、お客様の声を大切に、常に機能の改善・追加を行っています。具体的なご要望にも柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
日本に近い杭州倉庫
ラクット!の倉庫は、他社の多くが倉庫を構える義烏よりも日本に近い杭州に位置しています。この地理的な優位性により、輸送時間を大幅に短縮し、お客様へより早く商品をお届けします。これにより販売機会の損失を防ぎ、ビジネスの成長を加速させることが可能です。
豊富な会員プランやカスタマイズ可能なオプションで、お客様のビジネス規模やニーズに合わせた柔軟な対応も可能です。仕入れ時の欠品にも迅速に対応します。ぜひご利用ください。
アリババ仕入れやタオバオ代行・中国輸入代行に関するコラム
アリババ仕入れに関するお問い合わせはラクット!
会社名 | ラクファースト株式会社(英語社名: RAKU FIRST CO.,LTD.) |
---|---|
サイト名 | ラクット! |
住所 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4丁目15-5 三基ビル 301 |
TEL | 03-5823-4605 |
FAX | 03-5823-4606 |
メール | info@raku-first.co.jp |
URL | https://blog.rakutto.com |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
事業内容 |
|